自分に似合うマツエクデザインの選び方☝🏻

2022.05.08

「ナチュラルな長さってどれくらいがいいの?」
「マツエクのデザインってどう違うの?」
マツエクサロンでそんな疑問を持たれた方も多いのではないでしょうか?

今回は、自分がなりたいイメージでマツエクのデザインを選ぶコツをお伝えします



ナチュラル見え

まず、最近の主流で、ご要望の多いナチュラルなマツエクデザインですが、どれくらいが基準なのでしょうか?

おおよそですが、自まつ毛との差は2mm程度内の差で、Jカール(カールが緩め)にすればナチュラルに見えます。
人間の自まつ毛は、「あの人めっちゃまつ毛長いよね」という人でも
10mm前後ですので、エクステの長さは910mmまでなら、違和感は少なく、本数やカールにもよりますが、自まつ毛か、そこにマスカラしたかな〜くらいの感じです。

目の形、一重、奥二重、二重などによっても見え方が変わってきますが、目安のひとつです。


次にデザインですが、上記の長さで全て同じ長さ(ナチュラルデザイン)にするか、目頭と目尻だけ短くすると(キュートデザイン)、目の形に沿った比較的ナチュラルなシルエットになります。


また、ナチュラルな感じにするには、マツエクの毛質の種類も関係します。

光沢やハリのある質感ではなく、マットで柔らかく軽い毛質がいいと思います。
当サロンでも人気のフラットラッシュは、まさにナチュラルな質感が好きな方にぴったりの軽くて柔らかい仕上がりです。

シングルラッシュでも、太さ0.1mmなど細いエクステだと自まつ毛に沿ったナチュラルな仕上がりにできます。


また、ブラウン、ダークブラウンなどのカラーエクステも、目力が抑えられるので、ナチュラルに仕上げられますよ♪


ゴージャス見え

反対に、マツエクで目元の印象をハッキリさせて、メイクいらずまたはメイク映えさせたい方は、どんなデザインがいいのでしょうか?


長さは先程のナチュラル見えよりも長めに、
10mm〜を選ぶことで毛先が目立ち、エクステを付けている感が増します。

カールもビューラーをしたようなCカール、お人形さんのようにくるんとしたDカールなどがオススメです。


デザインは、長さがあればどのデザインでもわりと華やかになりますが、中でも人気なのが、目尻に向かって長くグラデーションにする、その名もゴージャスデザイン。

例えば、目頭から目尻に向かって、101112mmと長くしていきます。自まつ毛ではこういう生え方はしませんので、とてもゴージャスなスタイルになります。
またこのデザインでは、目尻だけJカールにしてカール感を落とすことで、タレ目風、切れ長風を演出することもできます。


質感は、ハリがあってカール感のハッキリしたものがボリュームを感じられます。太さ
0.15mmが標準ですが、0.18mm0.20mmなど太いエクステをつける方もいらっしゃいます。


いかがでしょうか

マツエクサロンに行こうとして、悩むところ、どうしていいかわからないところですよね💦

ここ最近はわりとナチュラルなスタイルが流行っており、ラッシュリフト(まつ毛パーマ)がいいのではと思われている方もいらっしゃいますが、マツエクでもナチュラルにすることが可能です。
当サロンには、ナチュラルが好きな方だけでなく、職場や学校などでバレない程度に
というような方も多くお越しいただいています。

ナチュラル、ゴージャス関係なく、ベースとなる目の形、自まつ毛のコンディション、エクステの長さやカラーなど全てのマツエクデザインに対してバランスを取りながら理想の目元をデザインしていっています。

些細なことでも、どうぞechordにご相談ください。

echordでは、カウンセリングをしっかりして、お客様のご要望かつ、自まつ毛の状態に合ったご提案をさせていただいていますので、安心してお越しくださいね☺️

垂水区舞子台
ネイル・マツエク プライベートサロン
echord [エコード]

V8 スピキュールファンデーション

PAGE
TOP