ママこそネイル😉

2022.02.16

こんにちは!
神戸市垂水区舞子
ネイル・マツエク プライベートサロン
echord [エコード] です。

今日は雪がちらついてました…
まだまだ寒いですね❄
*
*
独身時代や、子供が産まれる前はネイルを楽しんでいたのに、
子供が産まれてからネイルやめてしまったって方、
いらっしゃるのではないでしょうか?

子供が産まれたらネイルしないのが当たり前かのように思われる方も、
実はまだまだいらっしゃいます。

なぜでしょうか?
確かに、子供を見てもらえる方がいらっしゃらない場合は少し難しいかもしれません。
でも、ご主人様やご実家、保育園に見てもらえるなら、
ぜひサロンに来られることをおすすめします!
*
*
おすすめするワケ、その①
「リラックス、リフレッシュ!」

子育て中って、孤独ですよね…
可愛いけど、大変なことばかりだし、
ママだからって何でもかんでも1人で抱え込んでしまっては、
知らない間に産後うつなどになってしまったりする可能性もあります。
最近はネット社会で、スマホで何でも調べられるのでとても便利なんですが、
1人で家の中で完結してしまうので、それがさらに孤独を加速させるんですよね…

インドア派の私でも、育児中で子供とだけの時間が毎日だった時は、
情緒不安定になってしまっていました💦

少し見てもらえる時間や日を作って、
自分のために使いましょう!
当サロンにお越しのママさんも
ネイル中のおしゃべりで子育てあるあるを共感し合ったり、
マツエクメニューでぐっすりおやすみされたり、
リラックス、リフレッシュされにいらしてますよ♪

おすすめするワケ、その②
「家事・育児で日々負担を受ける爪を保護」

まだまだネイルは家事や子育てに邪魔と思われている方もいらっしゃいます。
むしろ、そんなハードな環境から爪を守るためにも、
ぜひネイルをしてほしいです。

ジェルネイルは爪に厚みをもたせることができるので、
家事に強くなります。
特に育児中は、洗い物や洗濯物、消毒するものも増えるのと、
産後の不安定なホルモンバランスもあって、体調やお肌(髪の毛や爪を含む)のトラブルが増えるので、
そんな過酷な状況から爪を保護できます😉

また、小さな赤ちゃんを育児中の場合は、
自爪のままでは、薄くて鋭く、
赤ちゃんの皮膚に当たらないように深爪のようにしなければならなくなりますが、

先を緩い丸いカーブに整えてジェルネイルをすれば、
その厚みと丸みで、少しくらいママの爪が伸びたとしても、
赤ちゃんの柔らかい皮膚を傷つける心配がなくなります☺️
*
*
どうですか?
メリットが多いと思いませんか?

真面目でしっかりしたママさんは、
自分がしっかり子供を見ないと…と真剣に向き合われてます。
でも、気持ちを切り替えるから
また楽しく向き合えるってこともあります✨
いつでも目に入るネイルは、
いつでもテンションを上げてくれますよ♪

ウォーターサーバー「フレシャス」

PAGE
TOP